※社内専用

EPRESS-BS » Page 4

  • HOME
  • EPRESS-BS » Page 4
WPでカテゴリーごとの月別アーカイブを設置する方法です。 追記コード 希望するカテゴリーの一覧ページのphpに追記します。 category-slug.phpmenuカテゴリーの場合★menu→希望のスラッグに変更 ★c […]

MORE

経緯 WordPress5.4からデフォルトファビコンでWordPressのものが適用されるようになりました。 初期制作データから表示されないように追記してありますが、それ以前に作られたサイトはバージョンアップした際に表 […]

MORE

手順 非常に危険な作業なので間違えないように行ってください。コーダー以外の場合は修正依頼をください。手動で行う方法です。※EC版はこちらサイトが真っ白になる(EC) 0. 本当にする必要があるのか確認する ・サイトが真っ […]

MORE

手順 1.yubinbango.jsを読み込ませる header.phpかフォームに追記 <script src=”https://yubinbango.github.io/yubinbango/yubinbang […]

MORE

reCAPTCHA設置

※2020/01/21更新 これは「Contact Form7」を使用していることが条件です。シードリミテッドはこちら→reCaptcha v3導入方法(シード/リミテッド対応)その他オーエスなどのスクラッチ案件件はNG […]

MORE

WP Fastest Cache(キャッシュプラグイン)のアイコンがIEで極端にでかく表示されてしまう件の対処法。 テーマフォルダ内の管理画面用CSS(epress_admin_style.css)に書きを追記する。 / […]

MORE

動画(mp4)・音声(mp3)はメディアライブラリに登録できる コンテンツエディタからメディアを使用する場合、HTMLタグではなく下記ショートコードで出力される 音声 [audio mp3="【音声URL】"][/aud […]

MORE

OliveCartの税対応について OliveCart 3 無料 税の概念がないので修正不要 OliveCart 3 有料 OliveCart > 一般設定に消費税率の変更あり。 初期制作時に空にしてある。 入力す […]

MORE

追記:WebPや高速化プラン用のプラグインだけ導入することは、プランのすみわけ的にNGなので、WebPを希望された場合は高速化プランへの変更を検討してもらってください。イレギュラーな場合はプランニングに相談してください。 […]

MORE

Advanced Custom Fieldsでカスタムされた投稿のWYSIWYGで発生する。 管理画面編集上は改行が付くが、公開画面側で無くなってしまう現象。 functions/__setting.phpの下記をコメン […]

MORE

この記事のGMO版。 比較的簡単に書き換えられるようになっている。 wp-config.php を書き換え wp-config.phpの DOMAIN_CURRENT_SITE にドメインが入っているので書き換え www […]

MORE

WordPress4.9.8→4.9.9のセキュリティアップデートが原因らしい。 5系でも同様のアップデートが入ったらしいが確認できなかった。 対処法 Safe SVGというプラグインをインストールすると回避できる。 2 […]

MORE

下記3通りの可能性がある。 SMTPサーバー接続のためのパスワードが違っている ⇒コンパネ情報を元に修正する。 サーバー側のSSLソフトウェアがアクセスできなくなっている ⇒非SSLにすればいいらしい。ポートを 587 […]

MORE

「プラグインのアップデートをしたらWordPressの管理画面に入れなくなった」のような問い合わせの調査の時に使える。 プラグインファイル自体に問題がある場合はホスティング上からプラグイン個別のフォルダごと削除すれば解決 […]

MORE

WordPressアプリとはこれのこと。 アプリで使用しているメカニズムがEPRESSの初期制作仕様の多くとバッティングしているため、対応させるにはいくつか修正が必要になる。 初期制作時にあらかじめ対応させることは不可能 […]

MORE