WordPressでプラグインのインストールや、本体のアップデート、テーマの更新時などに下記のような「ダウンロードに失敗しました。cURL error 60: SSL certificate problem: unabl […]
トピックス
- HOME
- トピックス
2024/02/20
EX動画の埋め込みにrel=0がついていても関連動画が表示されてしまう時の対処法
EX動画について、rel=0がついていても関連動画が表示される問い合わせが来ています。今までのパラメータの記述が効かなくなってしまっているようです。 依頼が来たら、都度下記のように修正してください。 iframeのsrc […]
2024/01/31
スマホのChromeで見たときに数字に下線がついてしまう問題
下記の現象です。——・sp時、数字に対して下線が消えない例)fax番号css付与でchrome時下線が消えない(safariでは消える)——従来のcssをつける対応では消え […]
2024/01/25
リキャプチャラベル登録手順
手順 リキャプチャ管理画面にログインURL:https://www.google.com/recaptcha/admin/ログインアカウントはdir_seisaku@sbr-inc.co.jp詳細は下記sharepoin […]
2023/08/02
Twitterのタイムラインが「通知はまだ届いてません。」表示
サイトに埋め込んだTwitterのタイムラインが「通知はまだ届いてません。」表示になるという現象です。2023年7月上旬のTwitter側の機能調整によってこの不具合が多数報告されています。 ログインすれば解消できるかも […]
2023/05/09
CLS改善で画像要素にwidthとheightを固定で設定したい
CLS改善で【画像要素にwidthとheightを固定で設定してください】などの依頼を受けたときの対応です。 CLS改善はSEO対策の一環です。 PageSpeed Insightsのスコア改善が希望だった場合は高速化プ […]
2022/11/09に修正 「追記」の内容をフローから外しました。 SL(シードライセンス)用のスクラッチフォームでセッションフィクセーション攻撃対策のためにsession_regenerate_id関数を使用してほしい […]
2022/06/13
外部RSSの埋め込み
外部RSSの埋め込みに関して、社内の仕様もしくはWPの仕様と合わない場合は表示されません。 過去問い合わせがあったものを記載します。 なお、日々変わる可能性があるので必ず案件ごとに確認をお願いします。ブログに合わせての調 […]
2022/04/12
お問い合わせフォームにスパム対策用バリデーションをつける(シード/リミテッド対応)
スクラッチでできたお問い合わせフォームにスパム対策用のバリデーションを付ける方法。お問い合わせのtextareaの入力項目内にひらがなもしくはカタカナが含まれていなかった場合、スパムとみなし、送信処理を強制終了させる。今 […]
2022/03/07
メタの情報がなくなった、変わってしまった
WP案件でメタの情報がなくなった、変わってしまったといわれた場合の確認手順です。 事実確認 WP>固定ページからメタ(タイトル,ディスクリプション,キーワード)があるか確認。 ※トップページだけなのか全ページなのか […]
2022/01/25
FacebookやGoogleカレンダーの埋め込みが表示されない
下記のように外部埋め込みコンテンツの表示がおかしいときの対処法です。 ※現在の状況での話ですぐ古くなるかもしれないので、最新情報を調べてください。・Facebookの埋め込みが表示されない(何も出ない/ヘッダーだけ表示さ […]
2021/12/28
セキュリティ、脆弱性関連のニュース・ブログリスト
Jetpackブログ https://jetpack.com/blog/ (主にWordPressプラグインの情報) WordPress本体のセキュリティ情報 https://ja.wordpress.org/categ […]
2021/12/23
スクラッチサイトのスパムメール対策
概要 .htaccessファイルを使ってIPアドレスを制限して対応する。 制限範囲 日本割り当てのIPアドレス範囲のみアクセスを許可する。 割り当ては下記サイトを参考にした。 https://ipv4.fetus.jp/ […]
2021/12/21
ブラウザリロードやブラウザバックすると表示されなくなる
下記のような、iOS Safariでブラウザリロードやブラウザバックするとおかしいときの対処法です。 ・アニメーションのコンテンツが見えなくなる ・ハンバーガーメニューが開きっぱなしになる ページ遷移前のキャッシュが残っ […]
2021/12/02
WordPressの改ざん対応について
改ざんには ① 不正ファイルの追加 ② 既存ファイルの書き換え の2種類があり、特に②は特定が困難なため、 基本的にフォルダごと新規ファイルへ差し替えして対応する。 新規ファイルの準備 既存サイトと同じマイナーバージョン […]
2021/09/15
モジュールリストのメインのカスタマイズ
2021年8月にモジュールリストに追加したmainとその他スライドに関してソースをまとめです。 参考にしたほうが早い場合は使ってください。 main08,main10 ①スライド画像が1920pxだった場合 右から見切れ […]
2021/07/29
ライトボックスがスマホ実機でうまく動かない
ライトボックスがスマホ実機でうまく動かないと指摘されたときの対処法です。 現象 SPで閲覧時に閉じるボタン(右上に表示される✕ボタン)を押しても画像を閉じることが出来ない。 修正方法 修正箇所はbundle.jsになりま […]
2021/04/07
Yahooストアから画像を抜く
ただの備忘録。 YahooストアクリエイターProの画像管理からすべての画像をダウンロードする。 全画像一覧の概念が無くフォルダ分けされているため、フォルダごとにダウンロードを実行する必要がある。 ブラウザで実行するため […]
2020/07/16
ECのすすめ2
ECの新規案件の手順を改定しました。 手順 1.ローカルデータを作成 「EPRESS Generator」でECを選択して進めます。出来上がったらデザイナーさんにチェックを依頼します。(余裕なければ入れ込み後の検品前に) […]
2020/07/03
サイトに「Mailman」としか表示されない
サイトに「Mailman」としか表示されない場合。 結論 こちらでは対応不可。 メーリスの登録ドメインが原因のようです。 下記の内容を伝えて対応してもらってください。 返信例 過去CSが同じような現象でGMOデジロックに […]