投稿日:2017/11/27
私は修正案件でどんな感じで画像修正とかバナー新規追加をしているのか
わからないのでこのツールが使えるかはわからないのですが
このツール自体は高機能だと思うので共有します。
(もしかして知られてるツールですかね…)
こちらをご確認ください。
ログインすると最初にチュートリアルが始まる。
バナー作りたいなと思ったらデザインを作成の中から
「Webサイトバナー」を選んでデザインを始めたり
右の「画像のサイズ指定を選択」 して
デザインをするをクリックすればそのフィールドが表示される。
会社のコーポレート、とか飲食店、服、とかある程度わけて決めとく
というのもできそう。 すでにあるサイトの色とかフォントいれとけば
バナーを新規追加の修正依頼案件とか
デザインを統一したまま素人(ディレクター、コーダー)でも
できるかも。

とりあえずいろいろできそう。
動きが軽いのでPhotoshop立ち上げるよりはるかにいいですね。
ピクシブと連携してたらなおいい。
すでにこのツールが周知されていて
でも使えないねという結果になってるかもですが
一応共有します。
(年賀状作成にCanva使ってみようかな)
わからないのでこのツールが使えるかはわからないのですが
このツール自体は高機能だと思うので共有します。
(もしかして知られてるツールですかね…)
Canva 概要
https://kanonote.com/canva3point/こちらをご確認ください。
使ってみる
https://www.canva.com/ログインすると最初にチュートリアルが始まる。
- 色変えてみて
- ドラッグして帽子乗っけてみて
- 背景色つけて
- 画像ドラッグしてみて
- レイアウト選択してみて
サイズ

バナー作りたいなと思ったらデザインを作成の中から
「Webサイトバナー」を選んでデザインを始めたり
右の「画像のサイズ指定を選択」 して

デザインをするをクリックすればそのフィールドが表示される。
プロジェクトごとのデザインの統一
「ブランド」を選択すると以下の画面。
会社のコーポレート、とか飲食店、服、とかある程度わけて決めとく
というのもできそう。 すでにあるサイトの色とかフォントいれとけば
バナーを新規追加の修正依頼案件とか
デザインを統一したまま素人(ディレクター、コーダー)でも
できるかも。
既存の画像を加工

透過とか


テキストはもちろん

とりあえずいろいろできそう。
動きが軽いのでPhotoshop立ち上げるよりはるかにいいですね。
イメージ
「会社」と検索してそれにあった画像とか写真も出してくれる。
ピクシブと連携してたらなおいい。
すでにこのツールが周知されていて
でも使えないねという結果になってるかもですが
一応共有します。
(年賀状作成にCanva使ってみようかな)