投稿日:2022/09/28
KnowledgeTags設置依頼という依頼が来た時の作業内容です。
BS/ECどちらも対象です。
タグは案件固有なので依頼者からもらってください。 共通して大事なことは、
・必ずリッチリザルトで反映を確認
・「リッチリザルトで反映を確認済み」と納品メールに記載
することです。
view/header.php
WP Fastest Cache と 高速化の場合Autoptimizeのキャッシュも削除してください。
必ずここで反映を確認してから納品してください。
反映まで時間が掛かるようで、サーバーによりますがnxは3時間以上かかるかもしれません。
下記画像の黄色枠(右上)のユーザーエージェントをパソコン用にしたほうが多少早いです。
パソコン用/スマートフォン用どちらかで確認できればOKです。
【確認箇所】
地域のお店やサービス → 検出されたアイテム数:該当案件のデータ
中身が本来と挿し変わっていることを確認してください。
中身は明らかに多くなり、imageの情報などはWPに属したものではなくなります。
例:


Yext(イエクスト)という他社のものでうちでも取り扱いをしているそうです。
依頼者が管理画面に入りタグ生成を行ってから依頼が来る予定です。
https://help.yext.com/hc/ja/articles/115005978123-Knowledge-Tagsのウェブサイトへの追加
設置例:https://www.petdiary12.com/
BS/ECどちらも対象です。
タグは案件固有なので依頼者からもらってください。 共通して大事なことは、
・必ずリッチリザルトで反映を確認
・「リッチリザルトで反映を確認済み」と納品メールに記載
することです。
BS
①本来の構造化データの出力をコメントアウト
businessType_org();
を消さないでコメントアウトview/header.php
<?php
if(!is_front_page()){
breadcrumbLists_org();
}
// businessType_org();
?>
★
</head>
②タグ設置
</head>
の直前に入れる。①の★の位置になるはずです。③ソースで確認
必ずキャッシュを消してログインしていない状況で確認してください。WP Fastest Cache と 高速化の場合Autoptimizeのキャッシュも削除してください。
④リッチリザルトで確認
https://search.google.com/test/rich-results?hl=ja必ずここで反映を確認してから納品してください。
反映まで時間が掛かるようで、サーバーによりますがnxは3時間以上かかるかもしれません。
下記画像の黄色枠(右上)のユーザーエージェントをパソコン用にしたほうが多少早いです。
パソコン用/スマートフォン用どちらかで確認できればOKです。
【確認箇所】
地域のお店やサービス → 検出されたアイテム数:該当案件のデータ
中身が本来と挿し変わっていることを確認してください。
中身は明らかに多くなり、imageの情報などはWPに属したものではなくなります。
例:


⑤納品
「リッチリザルトで反映を確認済み」と納品メールに記載EC
①タグ設置
タグ設置個所:ROOK>サイト管理>スクリプト②ソースで確認
必ずキャッシュクリアをする③リッチリザルトで確認
詳細はBSと同様です。④納品
「リッチリザルトで反映を確認済み」と納品メールに記載補足
・KnowledgeTagsYext(イエクスト)という他社のものでうちでも取り扱いをしているそうです。
依頼者が管理画面に入りタグ生成を行ってから依頼が来る予定です。
https://help.yext.com/hc/ja/articles/115005978123-Knowledge-Tagsのウェブサイトへの追加
設置例:https://www.petdiary12.com/